スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
 10/8のJ.GARDENの委託参加&10/14の関西コミティアの直接参加が終わりました。両イベントで御世話になった皆様、本を手に取って下さった皆様ありがとうございました!

 J.GARDENの方は委託だったのでまた後日送られてくるレポートなどを楽しみにしたいと思います。委託でもレポートチラシなど送っていただけるので楽しみです。前回のレポートでは委託コーナーの紹介記事に当サークルの本が載っていて嬉しかったです。おそらく委託スペースの配置があいうえお順だからと思うのですが、いつもスペースナンバーが委-02です。それで端っこから写真を撮られてたまたま載ったのかなぁと思います。前回も委託でしたが関西の創作イベント以上に手にとっていただく事ができて、創作BLオンリーの強さを感じました。そろそろ本の種類も増えてきましたので、来年こそは直接参加できたらなと思っています。

 14日の関西コミティアは、久しぶりに相方の国産素材さんと二人揃って参加することができました。暑すぎず寒すぎずちょうどよい過ごしやすい良い季節で、お客さんも開始直後から終了ギリギリまで客足の途絶えることなく
常に良い感じで賑わっていてとても良い雰囲気でした。

 関西コミティアは前回が初参加だったのですが、パンフレットの読書会での感想を紹介するコーナーに「五教科」の国ちゃんのカットと一緒に掲載していただけました。パンフレットを見てとても嬉しかったです。感想を送って下さった方本当にありがとうございました!

 私も前回の見本誌読書会に実は初参加していまして、展示されている内の半分ぐらいの本に目を通し、気合い入れて25冊ぐらい感想書いて来たんですが、今回パンフを読んだらその内15コメントぐらいが採用されていました。まさかこんなに載せてもらうもんだと思ってなかった!頁をめくってもめくっても自分のコメントが載っているパンフ…なかなか快感でした。(もちろん自分の本は書いてません!!)(笑)みなさんもぜひ感想送ってみてください(笑)

 今回はスペースの場所が見本誌コーナーのすぐ横の角席だったので、見本誌コーナーでいろんな方がうちの本を手に取って下さるのを見ることができて、ドキドキしました。新刊の「雨売り」も無事発行することができてほっと安心しました。

 当サークルはJUNEスペースですが、「鉛筆君と消しゴム君」はあまりBL色が強くないせいか、比較的男性の方にも多く手にとっていただく事ができました。あの話は「友情もの」といえば言えなくもないのかなーと思うのですが、自分が腐っているのでBLじゃないと言い切る自信も無いから多分BL本だろう…という感じでカテゴライズしています。なんかもう腐っている物と腐っていないものの境界線が自分では自信がもてなくて…すぐに萌えてしまうから…。読んでいただいた方に楽しんでいただければ幸いです。

 漫画つき無料配布チラシとlibido紹介冊子を今回も無料配布させていただきました。無事ほぼ総てもらっていただけて良かったです。本当は毎回漫画は描きおろししたかったのですが、今回前回の使い回しになってしまいました;すみません。

 libidoと五教科は相方の国産素材さんと二人で作っている本ですが、今後続きを発行する予定です。五教科の方はまだまだ在庫があるのですが、libidoの方が今回でかなり残部少なくなりまして、今後libidoの続きを発行するときにどうしようか二人で頭を悩ませています。2が出たときに1がないのも切ないので、何らかの形で再版になるかと思います。初版と形態が変わるかも知れませんのでご了承下さい。2が出るまでちょっと保留になりますので、確実に入手されたい方はお早めに通販お申し込み下さい。

 次回のイベント参加はおそらく来年3月のそうさく畑と春の関西コミティアを予定しています。今回漫画本が発行できなかったので、次回こそは何か漫画本を出したいなと思っています。また、夏中に更新したかったWeb更新用の「青い鳥」の漫画を現在制作中です。こちらは3月までの間に何回か更新したいなと思っています。

 今回のイベントでも御世話になった皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

                          胡麻
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください