スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今日は関西コミティアの日でした

毎回参加スペース数も増えているそうで、今日もあいにくの雨にもかかわらず沢山の一般の方が来られてイベント盛況でした。
今回は新刊が無くて無料配布チラシのみだったのですが、無事なんとか持っていった分もらっていただけてほっとしました。

本を手にとって下さった方、スペースにご訪問いただいた方皆様ありがとうございました。
今回もご近所の皆様にも色々お気遣いいただきありがとうございました!

色々お声がけいただけてとても嬉しかったです。
今年度はちょっと転職した所でプライベートの予定が色々忙しく、創作活動の方もいつもの事ながらまったりペースになると思います。
次回秋の関西コミティアに参加できたらなぁと思っています。

本当はサイト用漫画もアップ予定なのですがなかなかすすまずふがいない限りで……。

毎回イベントに行くと「もっとちゃんと本を作ろう」と気が引き締まるのですが、この気持ちを忘れないようにしたいものです…。

今回配布させていただいた漫画はcomicの方にアップ済みです。pixivでも見られます。
なんとなく続くっぽい終わりだったのでこちらもまた続きが描けたらなと思っています。

今日も本当にありがとうございました。
3月の参加イベント、J.GARDENとそうさく畑が無事終了しました。
両イベント共 当サークルスペースをご訪問下さった方、
本を手にとっていただいた方ありがとうございました!!

◆遅くなりましたが、まずはJ.GARDENの方から。
こちらは今回も委託参加させていただきました。帰っちゃうの?ポスターとペーパーラリー企画にも参加させていただきました。当日もらって下さった方ありがとうございます。

 また、前回に引き続き、今回もガーデンガイドの「はみだしおすすめ情報」に「鉛筆君と消しゴム君」の感想を載せていただいてました。感想を送って下さった方ありがとうございます!!ほんとにもうこれを楽しみに毎回参加させていただいてます。

◆今日のそうさく畑の方は、前日の天気予報で曇りか雨となっていたので心配していたのですが、びっくりするぐらいの快晴でした。お店や電車じゃコートを脱いでも暑いぐらいでした。一般参加者の方も去年より多かったように思います。

 今回相方の国産素材さんは体調不良により欠席。残念ながら健康上の理由によりちょっとしばらく休養期間になりそうです。私も一昨年入院でご迷惑おかけしたのでお互いほんとに身体だけはなんともなりませんね^^; という訳でしばらくイベント参加は胡麻担当になるかと思います。国産素材さんの次の御本はしばらくお待ち下さい。

 前回までは神戸サンボーホールだったのですが、今回から会場が関西コミティアと同じOMMビルになりました。私の住むところからはOMMすごく行きやすいし、会場自体も居心地が良くて大好きです。おかげで今日も楽しく過ごさせていただきました。前回参加より1年ぶりのそうさく畑でしたが、無事前回よりはお手にとっていただけて、本当にほっとしました。

 今回、J.GARDENで配布したのと同じひなまつり漫画のフリーペーパーを用意させていただいたのですが、そちらを見て平安漫画を期待して来ていただいた方もおられたようです。漫画本が少なくてすみません~; 5月の関西コミティアでは漫画本が出せたらなぁと思っています。また、ひなまつり漫画の続編を近々Web上でアップ予定ですので、良ければまたチェックしてやってください。


◆あと、今回で「libido」の残部が極小になりました。通販などで無くなった場合次回関西コミティアまで無いかもしれませんので、確実にお求めの方はお早めにお申し込み下さい。通販はメール便に限り送料無料です。


今回も会場の皆様や、ご近所サークルの皆様にはとても御世話になりました。沢山お話していただけてとても楽しかったです^^

イベントに出るともっと良い本を作ろう!と気持ちが引き締まりますね。また今後よりよい本が作れるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。
 10/8のJ.GARDENの委託参加&10/14の関西コミティアの直接参加が終わりました。両イベントで御世話になった皆様、本を手に取って下さった皆様ありがとうございました!

 J.GARDENの方は委託だったのでまた後日送られてくるレポートなどを楽しみにしたいと思います。委託でもレポートチラシなど送っていただけるので楽しみです。前回のレポートでは委託コーナーの紹介記事に当サークルの本が載っていて嬉しかったです。おそらく委託スペースの配置があいうえお順だからと思うのですが、いつもスペースナンバーが委-02です。それで端っこから写真を撮られてたまたま載ったのかなぁと思います。前回も委託でしたが関西の創作イベント以上に手にとっていただく事ができて、創作BLオンリーの強さを感じました。そろそろ本の種類も増えてきましたので、来年こそは直接参加できたらなと思っています。

 14日の関西コミティアは、久しぶりに相方の国産素材さんと二人揃って参加することができました。暑すぎず寒すぎずちょうどよい過ごしやすい良い季節で、お客さんも開始直後から終了ギリギリまで客足の途絶えることなく
常に良い感じで賑わっていてとても良い雰囲気でした。

 関西コミティアは前回が初参加だったのですが、パンフレットの読書会での感想を紹介するコーナーに「五教科」の国ちゃんのカットと一緒に掲載していただけました。パンフレットを見てとても嬉しかったです。感想を送って下さった方本当にありがとうございました!

 私も前回の見本誌読書会に実は初参加していまして、展示されている内の半分ぐらいの本に目を通し、気合い入れて25冊ぐらい感想書いて来たんですが、今回パンフを読んだらその内15コメントぐらいが採用されていました。まさかこんなに載せてもらうもんだと思ってなかった!頁をめくってもめくっても自分のコメントが載っているパンフ…なかなか快感でした。(もちろん自分の本は書いてません!!)(笑)みなさんもぜひ感想送ってみてください(笑)

 今回はスペースの場所が見本誌コーナーのすぐ横の角席だったので、見本誌コーナーでいろんな方がうちの本を手に取って下さるのを見ることができて、ドキドキしました。新刊の「雨売り」も無事発行することができてほっと安心しました。

 当サークルはJUNEスペースですが、「鉛筆君と消しゴム君」はあまりBL色が強くないせいか、比較的男性の方にも多く手にとっていただく事ができました。あの話は「友情もの」といえば言えなくもないのかなーと思うのですが、自分が腐っているのでBLじゃないと言い切る自信も無いから多分BL本だろう…という感じでカテゴライズしています。なんかもう腐っている物と腐っていないものの境界線が自分では自信がもてなくて…すぐに萌えてしまうから…。読んでいただいた方に楽しんでいただければ幸いです。

 漫画つき無料配布チラシとlibido紹介冊子を今回も無料配布させていただきました。無事ほぼ総てもらっていただけて良かったです。本当は毎回漫画は描きおろししたかったのですが、今回前回の使い回しになってしまいました;すみません。

 libidoと五教科は相方の国産素材さんと二人で作っている本ですが、今後続きを発行する予定です。五教科の方はまだまだ在庫があるのですが、libidoの方が今回でかなり残部少なくなりまして、今後libidoの続きを発行するときにどうしようか二人で頭を悩ませています。2が出たときに1がないのも切ないので、何らかの形で再版になるかと思います。初版と形態が変わるかも知れませんのでご了承下さい。2が出るまでちょっと保留になりますので、確実に入手されたい方はお早めに通販お申し込み下さい。

 次回のイベント参加はおそらく来年3月のそうさく畑と春の関西コミティアを予定しています。今回漫画本が発行できなかったので、次回こそは何か漫画本を出したいなと思っています。また、夏中に更新したかったWeb更新用の「青い鳥」の漫画を現在制作中です。こちらは3月までの間に何回か更新したいなと思っています。

 今回のイベントでも御世話になった皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

                          胡麻
今日は関西コミティアに初参加してきました。
残念ながら相方の国産素材さんが体調不良で欠席だったのですが、胡麻のお友達が一人助っ人に来てくれたので二人で売り子をしていました。

初参加かつ初売りの本もありドキドキでしたが、なんとか手にとっていただく事ができ、嬉しかったです。
pixivを見て来ましたと言っていたたいだり、見本誌を見て良かったので…とわざわざお訪ねくださったり、本当にありがとうございました。

7pのlibido番外編漫画付き無料配布チラシを畑と同程度持って行ったのですが、コミティアの方が通られるお客様の数が多く、
12時過ぎにはすべて無くなってしまいました。午後にチラシを目当てに来て下さった方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
チラシに掲載されている漫画はサイトのイラストページからも読めますので良ければご覧ください。

何度か席をはずしている間に来て下さった方には直接お話を伺う事ができずに申し訳ありませんでした。
感想を伝言してくださったかたありがとうございました。
後で伺ってとてもうれしかったです。

今回参加して、また次回もっとよい本を作って秋に参加したいなと思いました。
秋には貧乏大学生二人の短い読み切り漫画を出したいなと思っています。

今年の夏はおそらくイベント参加しないと思います。
次回は秋の関西コミティアとJ.Garden(委託か直参かは未定)を考えています。


今日当スペースをご訪問下さったかた、見本誌を手にとって下さった方、本当にありがとうございました。
またイベントでお会いできる機会がありましたらよろしくお願いします。

胡麻
今日はそうさく畑に直接参加、J.Gardenに委託参加させていただきました。
お世話になった皆さまありがとうございました。

そうさく畑の方も初参加で色々戸惑うこともありましたが、
おおむね大きなトラブルもなく終えられてほっとしています。
持って行ったチラシや本もなんとか手にとっていただけて嬉しかったです。

お立ち寄りいただいた皆様、
本を手にとっていただいた皆様、
イベント運営の皆さま
お世話になったご近所サークルの皆さま
ありがとうございました。

本日配布した無料配布チラシはまた後日データでイラストページに公開させていただきます。
残部がありますので5月のコミティアでも配らせていただきます。
2012年1月チラシ
本日参加したComicCity大阪87無事終了しました。
当サークルをご訪問下さった方、頒布物を手にとって下さった方ありがとうございました。

冬なので寒いかな~と心配していたのですが、2階だったことも幸いしてか、会場内は案外暖かく、コートを脱いでも過ごせるぐらいだったので良かったです。
今回は搬入撤収も案外スムーズに。

前日ギリギリまでかかって作ったフリーペーパーもなんとか持っていった分全部もらっていただけたので良かったです。

新刊も無事出せました。
今回ComicStudio入稿が初めてだったので不備がないかドキドキしていたのですが、思ったほどモアレてる場所も無く凡ミス以外はほぼそのまま出ていたのでほっとしました。
丁寧になんども連絡下さった印刷所様本当にありがとうございます…。

昔はデータ内容に不備があってもこちらのミスに関する限りはそのまま刷られて当たり前だったと思うのですが、最近は本来編集がすべきような校正チェックまで連絡してくださるので本当にありがたいというかミスが多くてすみませんというか…。
おかげでなんとか大ミス回避できました。

今回のフリーペーパーは新刊「五教科」の番外編3p漫画です。
五教科本編ではチラっとしか登場していない他校正の技&育の二人。本編とリンクしています。
本編の方は国数社理英の5人がメインです。
五教科といっていますが名前がちなんでいるだけで擬人化ではありません。
初の漫画本です。

通販して下さる方はメールよりご連絡ください。
詳細はチラシにて。

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。